レンタルサーバ

XserverがITエンジニアにお勧めできない理由、失敗しないレンタルサーバー選び【実体験】

最近、コロナ禍で常駐案件が減少して時間ができたので、
自前プロジェクトのための準備をしていたところ。。。

WordPressのために契約していたXserverで色々と不便が
見つかったので、サーバー選びをしている方の参考になればと、
この記事を書いています。

WordPressの運用のためなら十分

誤解の無いように最初に伝えますが、Wordpressでブログ運営ということが
主な目的であれば、Xserverは非常にお得なサーバであると思います。

私はX10プランを使っていますが、今まで不便に感じたことは特に
ありませんでした。
なんと言っても、取得や設定が面倒なSSL証明書や永久無料ドメインが
ついているのはとても有り難いことですよね。

使い方がブログ運営という方にはおすすめできます。

今回、不便に感じたことについてここからご紹介しようと思います。
私の契約しているプランはX10ですが、X20、X30でも同じようです。

XserverがITエンジニアにお勧めできない理由

おすすめできない点は、2点ありました。
なんとか、打開策を探しましたが、煩雑なため断念しました。

MySQLに外部からの接続ができない

今回、私はWordpressのプラグインを作っているのですが、とりあえず
ローカルで作成したプログラムからWordpressのデータベース
に対して書き込みをしたいと思いました。

通常のMySQLサーバであれば、外部からの接続の許可をする設定をして
コマンドを打てば接続出来るのですが…

Xserverでどうやるのか調べたところ…

平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
Xserver カスタマーサポートでございます。

この度エックスサーバーでは下記ニュースにてご案内のとおり、
一般的ではない通信ポートを用いた外部からの通信について、
接続制限を実施いたします。

◇セキュリティ対策の強化のお知らせ
 http://www.xserver.ne.jp/news_detail.php?view_id=1819

これに伴い、これまで一部ご契約者様において
ご契約サーバー以外からMySQLをご利用いただいておりましたが、
今後はご契約サーバー以外からはMySQLがご利用いただけなくなります。

ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、
セキュリティ向上のため、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

(出典)エックスサーバー

こちらは、2014年のお知らせのようで、かなり前から外部からの接続は
出来ないようです。

mySQLのデフォルトポート番号は「3306」でお知らのページの許可する
ポート一覧にはありませんでした。

それって出来ないってことですよね?

SSH経由で繋いだっていう方もいらしたみたいですが、
最終的にはphthonで書き込みをしたいので、面倒な事はしたくないです。

つまり、独立したDBサーバとしては機能出来ないということです。

root権限がない

あと、不便に感じたことはroot権限がないってことです。

SSHでRLoginやTeratermなどで繋ぐことは可能ですが、
root権限のないユーザのみ許可です。

/etcを覗こうとしてもこのように拒否されます…orz

なので、自分で入れたい機能をインストールしたくても出来ないのです。

これはうかつでした、契約直後にSSHで接続したときにわかっていたのですが、
Wordpressしか使わないからいいだろうと思っていたら、今になって
後悔するとは…

ITエンジニアやプログラミング学習中の方にはお勧めできません

以前は私も、古いパソコンにLinuxをインストールして自宅で運用していました。
でも、停電の対応やバックアップなどが面倒になり、レンタルサーバーに切り替えました。

そこで、最初に契約したのが、「さくらのVPS」です。
こちらは、VPSではありますが、フルにレンタルサーバーとしての機能を使うことができます。
自宅は固定IPがないので、サーバの保守の仕事の時にこちらのサーバのIPを許可して
もらって繋いでいました。

もちろん、ファイアーウォールやパッケージの管理などを自前でやらなければならないという面倒もありますが、レンタルサーバとしてはそれが普通だと思っていましたので、Xserverのroot権限なしは、ちょっと衝撃的でした。

サーバ管理の経験のあるエンジニアの方やこれからエンジニアを目指してプログラミング学習中の方には、エックスサーバーのX10~X30のプランはお勧めできません。

プログラミング学習中の方やITエンジニアを目指している方は得に、自分でサーバ管理する勉強もしていく必要がありますからね。

プログラミングは言語のコードが書けるだけでは、やっていけません。
各種サーバ周り、特に検証環境などを自分で構築できると、かなり現場で重宝されますよ。